冬の寒い時期何で暖を取っていますか?
エアコン、ストーブ、床暖房など色々ありますが
我が家ではリビングダイニングにガスファンヒーターを設置しました。
実際に使って2シーズン過ぎましたが設置できるようにして良かったと思います。
今回はガスファンヒーターを設置しようか迷ってる人の
・ホースの付け方と外し方は?大変じゃないの?
・すぐ暖まるって言うけど実際どうなの?
・ガスって臭わない?
・ガス代はどのくらい?
・おすすめの機種は
というような疑問にお答えします。
ガスファンヒーターの設置方法
ガス栓の設置
「ガス」ファンヒーターなのでガスが無いと使えません。
ですのでガスファンヒーターを置きたいところにガス栓を設置する必要があります。
我が家では朝食事するリビングダイニングに欲しかったのでリビングとダイニングの間にガス栓を設置しました。
電気も使うのでコンセントの近くに設置します。
ガスファンヒーターの購入
次にガスファンヒーターを購入します。
ネットでもいいですが我が家は近くのちょうど近くのガス供給会社でセールをやっていたのでそこで購入しました。
※ガス栓につなぐホースが別売りの場合があるので付いているかチェックしましょう。
ガス栓とガスファンヒーターの接続
ガス栓とガスファンヒーターを接続します。
やり方は簡単でホースをガス栓に押し込むだけです。
安全にロックされます。
ホースの反対側もガスファンヒーターの接続部分に差し込むだけです。
電気も使うのでコンセントにもプラグを差し込みます。
スイッチON
後はスイッチを入れるだけですぐに使えます。
チャイルドロックやタイマー機能もあります。
ホースの外し方
ガス栓からホースを外すときは開いた蓋を押し込むとホースが抜けて簡単に外れます。
ガスファンヒーターからホースを外すときは白い部分を押さえながら銀色の部分を抜くと簡単に外れます。
仮に意図せず抜けたとしてもガス漏れしないので安心です。
ガスファンヒーターを使ってみて
すぐ暖かい
秒で暖かいです!
エアコンだと部屋が暖まるのに数分掛かりますが、ガスファンヒーターだとすぐです。
冬だと子供がガスファンヒーターの前で着替えるのですが、スイッチを入れたら2秒で温風が出るのでスイッチを入れた瞬間に服を脱ぎ始めます。
リビング・ダイニング・キッチンで22畳ほどありますが20秒もあれば暖まります。
予約機能も付いてますが、すぐ暖まるので起きてから付けても問題ないです。
子供がいても安心
石油ストーブも暖かいですが子供がいると触って火傷してしまいそうで怖くて使えません。
その点ガスファンヒーターなら子供が触っても熱くないので安心です。
チャイルドロック機能も付いているので子供がボタンを押しまくっても微動だにしないのもいいです。
エアコンと違って乾燥しないのでお肌にも優しいです。
換気が少し面倒
本体にもでかでかと「換気をしないと死亡事故にいたるおそれがあります。」と書いてあります。
ガスを使っているので換気をしないと一酸化炭素中毒になってしまいます。
そのため1時間くらい使っていると「ピッピッピッ」と音が鳴って換気を促してきます。
換気と言っても窓を開けるのではなくリビングのドアを開けて廊下の空気を数分入れるだけでいいのですが、わざわざ開けに行くのが少し面倒です。
ガスの臭いは?
ガスを使うとガスの臭いがしないか気になりますよね?
実際使ってみて臭いは全然気になりません。
ガスファンヒーターの近くに臭いを嗅ぎに行けば臭うかもしれませんが、
私は普通に生活していて臭うと感じたことはありません。
ガス代は?
ガス代 | |
1月 | 8,336円 |
2月 | 7,174円 |
3月 | 6,993円 |
4月 | 4,693円 |
5月 | 3,695円 |
6月 | 3,495円 |
7月 | 3,094円 |
8月 | 3,089円 |
9月 | 3,065円 |
10月 | 3,410円 |
11月 | 4,093円 |
12月 | 5,797円 |
5月~10月の平均が3,308円
1番多い1月のガス代が8,336円でした。
差額は5,028円ですね。
平均的にガス代は夏の2倍と言われているので我が家は少し高いかもしれません。
ただお風呂の追い炊きや、食器洗い時にお湯を使う機会が増えるためガスファンヒーターだけの影響ではないです。
朝の快適さを考えると許容範囲内といったところでしょうか。
ガスファンヒーターの選び方。おすすめは?
2大メーカー
ガスファンヒーターのメーカーと言えばリンナイとノーリツの2社です。
おすすめはというと我が家はリンナイのRC-U5081E(15畳用)をおすすめします。
・チャイルドロック
・タイマー機能
・安全装置機能
・エコ運転機能
など便利な機能が付いています。
ただノーリツもほぼ同じ機能が付いています。
なので決め手は価格とデザインで選びましたw
空気清浄機能が付いているものもありましたが空気清浄機は別でもってますし、冬季しか出さないので空気清浄機は別々の方がいいと判断しました。
機能面はほとんど差が無いのでこの2社から自分の家に合った畳数を選ぶといいです。
畳数は実際より1サイズ小さいものを
購入の際に迷うのが畳数です。
○○畳用と明記されていますがこれは昔の家の断熱性を基準にしています。
(ちなみにこれは断熱材50㎜の場合の対応畳数だそうです。)
そのため最近の断熱性の高い家ではオーバースペックになってしまうのです。
では実際に何畳の物を買えばいいのか?
結論から言うと実際の部屋の畳数より1サイズ小さい畳数の物でOK!
我が家はリビング・ダイニング・キッチン・和室が全て繋がっていて全部で24畳あります。
我が家で使用しているのは「リンナイのRC-U5081E」というタイプで木造15畳用です。
11畳用と迷いましたが、小さいサイズを買って後悔するよりはという事で15畳用のものにしました。
結果すぐ部屋中が暖まるので満足しています。
まとめ
今回はガスファンヒーターについて解説しました。
新築時にガス栓を設置しておけば取付は簡単でガス代もそこまで高くありません。
対応畳数は実際の部屋の畳数より1サイズ小さいものを選びましょう。
我が家はガスファンヒーターを導入して大満足でした。
せっかくガスと電気併用にするならぜひガスファンヒーターを検討してみてはいかがでしょうか。
すぐ暖まるので朝のお出かけ前の時間がとても快適になりますよ。
コメント