壁のおしゃれなアクセントや調湿効果などで知られるエコカラット。
玄関やリビング、トイレなどの壁のアクセントにエコカラットを一度は検討したことがあるのではないでしょうか?
私も新築を建てる時ランドリースペースの壁を一部エコカラットにしようか検討しました。
しかし、見積りをだしてもらったところ、エコカラット本体代+施工代で数十万円も掛かる事が分かり断念しました。
エコカラット、憧れるんですがとても高いんですよね・・・
じゃあ自分でやろうと思っても、施工は重労働だし失敗するのも怖い。
ネットで検索すると「エコカラット DIY 失敗」がたくさんヒットするし。
そんな中、最近「エコカラットセルフ」という商品が発売されたのを知りました。
なんとあのエコカラットが39,600円で購入できるという。
しかも自分で簡単に取り付けできるから施工代もタダ!
これは凄いという事で詳しく調べました。
エコカラットとは
エコカラットは調湿や消臭はもちろん、なんと有害物質も軽減してくれる機能が付いた内装用の壁材です。
デザインが豊富でおしゃれなため、玄関やリビング、トイレなどの壁のアクセントに用いられることが多いです。
厚みは9~10㎜ほどの多孔質セラミックという素材でできていて、その孔に空気中の湿気が出入りすることで、適度な湿度に調湿してくれます。
サイズは303㎜×303㎜となっているため、施工の際は半端なサイズはカットする必要があります。
また、一枚一枚の重さもそれなりにあるため、施工を素人がやるには大変で、新築の時に一緒に施工してもらうのが簡単です。
しかし、価格が高いため導入するにはそれなりの予算が無いとできません。
はじめから導入予定で予算を組んでいればいいですが、新築計画途中で導入したいと思ってもなかなか難しいところです。(我が家も新築時は断念しました。)
エコカラットセルフとは
エコカラットセルフとはその名の通り、自分で施工するエコカラットです。
普通のエコカラットも自分でやろうと思えばできるのですが、かなりの重労働になり、失敗してしまう可能性もあるのでなかなか自分でやろうという気にはなれません。
しかしこのエコカラットセルフなら簡単に自分で取付ができます。
調湿・脱臭機能を持った「エコカラット」のお手軽DIYキット【エコカラットセルフ】
特徴
機能
機能はエコカラットの上位互換となるエコカラットプラス(通常のエコカラットの+30%の吸放湿度や、消臭性能、有害物質軽減効果の向上)と同等の機能を有しています。
サイズ
サイズは606㎜×1212㎜と909㎜×909㎜の2種類あります。
デザイン
デザインは22柄と豊富で様々な部屋にマッチします。
施工方法
施工方法は3ステップでとても簡単です。
①付ける位置を決めてマスキングテープを貼る。
②マグネットが取り付けられるベースシートをタッカーで壁に取り付ける。
③エコカラットをマグネットに取り付ける。
これだけです。
施工に必要な道具
・タッカー
・ハンマー
・マスキングテープ
・メジャー
□あったらいい
・保護手袋
・水平器
ほとんどがホームセンターや100均で揃うのですぐに準備できます。
メリット
マグネットタイプだから失敗がほぼない
今までのエコカラットは重い板を直に壁に接着剤で貼っていたため、重さでズレてしまったり、やり直しがききませんでした。
エコカラットセルフは壁に貼るのはベースシートなので簡単に貼れます。
仮にベースシートを貼り間違えたり、取り外したくなったとしてもタッカーの小さな穴なので壁紙補修剤を使えば原状復元できます。
本体はマグネットなので取り付ける際にズレても何度でも調整ができます。
ちなみに、マグネットだと落ちないか不安ですが、阪神淡路大震災同等の揺れでも落ちないことが確認できているそうです。
タッカーで設置できるからアンカーがいらない
壁に直接重いものを設置する場合、壁にアンカーというビスの様な物を撃ち込まなければいけません。
エコカラットセルフは壁に直接貼るのはベースシートなのでアンカーを使わずタッカーで取り付けできます。
壁に大きな穴が開かないのも嬉しいですね。
部屋が1ランク上がる
エコカラットはおしゃれな柄がいっぱいあるので取り付けるだけでお部屋の雰囲気が1ランク上がります。
価格が安い
エコカラットを業者にお願いすると本体代と施工代で数十万掛かります。
しかしエコカラットセルフなら39,800円で簡単に施工することができます。
簡単に掃除できる
調湿建材では難しかった水拭きができるので、多少の汚れならサッと拭きとればキレイになります。
我が家の場合汚れが飛ぶところに設置していないので掃除自体していないですがキレイです。
デメリット
壁に穴が開く
設置の際にタッカーでベースシートを貼り付けます。
大きい穴ではないですが数が多いので(5ヶ所×8or9枚=40~45)賃貸では設置は難しいと思います。
届くまでに時間がかかる
エコカラットセルフは受注生産です。
そのため発注してから到着までに時間がかかるようです。
実際に購入ページを見たところ、商品によって違いますが、10日~15日ほどでお届けとなっていました。(2022年10月20日現在)
他のエコカラットシリーズとの比較
エコカラットプラス
サイズやデザインが豊富です、壁一面や壁の一部など自由度の高い商品です。
施工が難しく施工の際は業者に頼むことをおすすめします。
価格は商品だけならエコカラットセルフよりも安価ですが、施工を業者に頼むと高くつきます。
デザインパッケージ
額縁に入れたようなデザインで壁の一部に施工します。
実際に額に入っているわけではなく、接着剤で壁に直接エコカラットを貼り付け、それを囲うように額縁のようなフレームを接着剤で貼り付けます。
サイズは豊富ですが、サイズ比較ではエコカラットセルフより割高です。
デザインパネルキット
下地パネルを壁に打ち込み、その上に接着剤でエコカラットを取り付けます。
サイズ・価格はほぼ一緒です。
だったらエコカラットセルフでいいと思います。
下地パネルを打ち込む必要がないので。
我が家のエコカラット使用例
我が家は1畳の脱衣所にエコカラットを設置しています。
エコカラットセルフではなく、前のシリーズの「エコカラットプラス ワンタッチパネル」というシリーズです。(今は発売されていません。)
エコカラットセルフ程ではないですが、こちらも簡単に設置できるシリーズです。
壁にアンカーを撃ち込んでネジで留めるタイプなので、壁に1㎝くらいの穴が数カ所開いてしまうのが難点です。(穴はエコカラットの裏にあるので見えない)
ちなみに私はアンカーを打ち忘れてそのままネジで留めてしまったので外れないか少し心配です(・_・;)
こちらは私1人で2時間ほどで設置できました。
サイズは460㎜×1066㎜で我が家の1畳の脱衣所の壁にはちょうどよかったです。
効果は、夏場にお風呂から出ても1畳の狭さなのにそこまでムシムシする感じがしないです。
濡れた体でエコカラットに当たってしまう事があるのですが、すぐに吸水してしまい水跡すらも無くなっているのは驚きです。
汚れにくいという謳い文句通りに3年間1度もお手入れしていない現在でも全然汚れていません。
調湿・脱臭機能を持った「エコカラット」のお手軽DIYキット【エコカラットセルフ】
まとめ
エコカラットセルフはこんな人におすすめです。
・エコカラットを導入したいけど金額で迷ってる人
・壁をおしゃれに飾りたい人
・自分で何かDIYしてみたい人
何と言っても自分で簡単に設置出来て39,600円と安くエコカラットを導入できるのはとても魅力だと思います。
気になる人はトイレや脱衣所、ちょっとしたスペースの壁に1度設置してみるといいと思います。
それに・・・
エコカラットセルフは簡単なDIYですが、エコカラットを自分で施工したとなれば、家族からの尊敬のまなざしも得られるかも?
コメント