水回り(TOTO) お風呂に窓は必要か?判断基準を解説。小さめの窓を付けるのがおすすめ! 家を建てる時やリフォームするとき、お風呂に窓をつけるかどうかで迷っていませんか? 我が家は以前窓の無いお風呂の家に住んでいて、現在の家を建てる際に窓を付けました。 結果、窓を付けて良かったと思っています。 しかし、それは... 2023.08.25 水回り(TOTO)
インテリア・グッズ お風呂のイスの高さは40㎝がいい理由。子育て家庭や高齢者におすすめ! 我が家のお風呂のイスは普通の座面が20㎝の低いイスを使っていましたが、妻が腰を痛めて40㎝の高さのイスを購入しました。 私も使用しだしたらもう低いイスには戻れなくなってしまいました。 これからお風呂のイスを購入しようとしている... 2023.08.10 インテリア・グッズ水回り(TOTO)
水回り(TOTO) お風呂のリフォーム効果5選!楽々お掃除から心にゆとりを手に入れるまで。 あなたは何年前のお風呂を使ってますか? 我が家は4年程前に家を建てました。 その前は築20年程のアパートに住んでいました。 また、実家も15年前にお風呂をリフォームしました。 そこから新居に引っ越したら、お風呂がめ... 2023.08.08 水回り(TOTO)
水回り(TOTO) 知らなかった!TOTOのお風呂は入浴剤使っちゃダメ⁉使っていい入浴剤はどれ? お風呂に入る時入浴剤を入れるとリラックスできて疲れが取れた気持ちになりますよね。 我が家もほぼ毎日使っています。 しかし、知っていましたか? 使ってはいけない入浴剤がある事を! 私はTOTOのサイトで偶然見つけてし... 2023.07.12 水回り(TOTO)
水回り(TOTO) ほっカラリ床は実際どれくらい柔らかいのか?検証してみた。 ほっカラリ床って柔らかくて膝をついても痛くない。 と言われますが、実際どれくらい柔らかいのかあまりイメージできないですよね。 我が家は約4年前に家を建てて、そこからほっカラリ床を使っています。 実際柔らかく、膝をついても... 2023.06.16 水回り(TOTO)
水回り(TOTO) ほっカラリ床お掃除方法。~3年使っても綺麗なままな我が家~ 温かくて柔らかく、子供が寝転がっても平気で人気なほっカラリ床。 一部の口コミではカビが発生しやすい、傷つきやすいというレビューがあります。 レビューをしている人がどういう掃除方法をしているかは分かりませんが、我が家はほっカラリ... 2023.04.12 水回り(TOTO)
水回り(TOTO) お風呂場の設備配置で後悔したこと2選。 お風呂の設備配置って気にしてますか? 私は気にしておらず、実際に使ってみて後悔しました。 というのも、お風呂の設備配置ってメーカーの人聞いてくれないんですよね。 聞いてくれれば考えたのに、メーカーが勝手に決めて設置します... 2023.01.16 水回り(TOTO)
水回り(TOTO) ほっカラリ床だけじゃない!TOTOの「結晶化ガラス」コンロの掃除は水拭きだけでもOKだった! TOTOってトイレやほっカラリ床だけじゃなくてキッチンもすごいんです。 新築やリフォームでキッチンをどこのメーカーにしようか悩んでいる方、私はTOTOのキッチン(結晶化ガラスコンロ)をおすすめします。 理由はお手入れがとても簡... 2023.01.10 水回り(TOTO)
水回り(TOTO) TOTOのキッチン「ミッテ」レンジフードの大掃除が楽だった! やってきました。 年末大掃除。 キッチンの掃除って油ギトギトでやるの億劫になるんですよね。 我が家はキッチンの大掃除は当然私の担当。(その他にもトイレ、お風呂、庭、窓etc・・・) 今回は今の家に住んで3回目の大掃... 2023.01.10 水回り(TOTO)
水回り(TOTO) TOTOサザナ。お風呂場のドアは引き戸が正解。 お風呂のドアには3つの種類があります。 それぞれにメリット・デメリットがありますが、私は引き戸をおすすめします。 私の職場には宿泊施設があり、お風呂場も複数あります。 そしてTOTOで扱われている3つ全てのタイプのドアが... 2022.11.11 水回り(TOTO)